選り分け

稚魚用の水草水槽が良い感じ。孵化予定日にはそっと移してあげよう。

むむむ・・・?何かの卵が産まれている。
今度は何?
131008_.タニシの卵jpg

どうやらサカマキガイが産んだ卵らしい。
わ~可愛い!チョンチョンと目が出来ていて、卵の中で極小貝がうごめいています。


一方、メダカの卵は?
最悪の事態です。

腐敗卵に微生物が大増殖!色々な生物がウヨウヨしています。
一部の卵は昨日までの動きが鈍くなっているような気がします。
131008_ニョロニョロ生物危険?

強硬手段!緊急隔離!
助かりそうな卵、6個を別シャーレに保護しました。でもニョロニョロの生き物は取りきれません。がんばれ!メダカちゃん。

(若崎)

いよいよ明日は一般公開

私達は理研横浜の一般公開に毎年参加し、各種顕微鏡を体験してもらおうと
今年の観察試料は、植物を中心に自然界の生物を数種類用意しました。
今日その中に、若崎家の池で育ったサカマキガイとヒメダカ(以下、メダカ)を準備しました。
不明
意外と良く動くサカマキガイ。ちょっとじっとしていてくれないとうまく撮れないよー。
不明
メダカには申し訳ないが、ビニールの小袋に入ってもらってちょっと我慢で記念撮影。
不明
背びれには色素胞や血管が見えます。
不明
尾の方は透き通っているので骨まで見えます。
不明
尾びれの拡大。色素胞が奇麗に並んでいてとてもきれい。

(若崎)