葉ダニ

ダニ_05

スマホの液晶

160905スマホ液晶-2
反射顕微鏡で見たスマホの液晶

インク


MC120091
名刺に印刷されたRIKENロゴの顕微鏡写真

5円玉

160905 5円玉-1
金属顕微鏡で撮影した5円玉

クマムシ

クマムシ_018
クマムシ_030
鶴見小野駅の近くで採取した苔の中から大量のクマムシを発見!可愛いぞ。
(豊岡)

水槽の藻類たち

130130WT_245
一般公開で観察したボルボックスを小さな水槽で飼い続けていました。
久しぶりに覗いてみると、ボルボックスはほとんど消え去り、様々な藻類や原生生物が増殖していました。
(豊岡)

孵化予定日

今日は一段と動きが活発。
早く広い世界に出たいんだね。
131010_もうすぐ孵化
もうすぐ孵化しそうな卵達。

観ました!最初の1匹がクルクルッと回って殻を破いて泳ぎだしましたぁ。
ほんの一瞬の出来事でした。
131010_稚魚
産まれたばかりの稚魚。光の角度によって尾が七色に輝いて見えました。
(若崎)

待ち遠しい

いよいよ明日が孵化予定日。
131009_血管もしっかり

とりあえず、孵化の瞬間が観たくて3個はシャーレに残して残りの3個は水槽に移しました。
血管もしっかり発達して血流もよく見えます。

(若崎)

目玉を確認

週開け!ちゃんと目玉が立派になっている。すっかり稚魚になってきたね。

でも問題が。よーく見ると卵の周りに長細いニョロニョロの生き物が這っている。
これは卵に悪さしないのだろうか。
131007_目玉&ニョロニョロ生物
元気に卵の中で動いている。


この調子で稚魚に会えるなら・・と水草水槽を作って水作りを始めた。
やっぱり稚魚には環境が大事だよね。

(若崎)

選り分け

稚魚用の水草水槽が良い感じ。孵化予定日にはそっと移してあげよう。

むむむ・・・?何かの卵が産まれている。
今度は何?
131008_.タニシの卵jpg

どうやらサカマキガイが産んだ卵らしい。
わ~可愛い!チョンチョンと目が出来ていて、卵の中で極小貝がうごめいています。


一方、メダカの卵は?
最悪の事態です。

腐敗卵に微生物が大増殖!色々な生物がウヨウヨしています。
一部の卵は昨日までの動きが鈍くなっているような気がします。
131008_ニョロニョロ生物危険?

強硬手段!緊急隔離!
助かりそうな卵、6個を別シャーレに保護しました。でもニョロニョロの生き物は取りきれません。がんばれ!メダカちゃん。

(若崎)

順調

ミニシャーレの中で観察され続けている卵達。
いくつかは成長途中で生育が止まってしまったものもいる。
131004_成長
でも順調に育っている卵もちゃんといる。

明日から休日で様子が観られ無いが、週明けにはどうなっているんだろう。
成長段階から孵化予定日は10日あたりらしい。
ここまできたら、皆無事に産まれてほしいなあ。

(若崎)

成長記録

今日はどの位成長したかしら。
131003_頭の成長
頭の方にははっきりと目が。
131003_尾の成長
尾の方には背骨が。

(若崎)

隔離

今日は親メダカが新居に旅立ち、水槽は片付ける予定。

無事に一晩育った卵達。そうだ!折角だから顕微鏡で観察してみよう。
ミニシャーレに移され、記念撮影。
131002_隔離初日
もう卵割も終わってそれぞれ順調に成長している。
131002_隔離初日拡大85X20015
中にはこんなに成長している卵も。
131002_動き回る謎の微生物
観察していた卵のまわりを素早く動き回る物体が・・・。これは、何の生き物?

(若崎)

え~!卵が産まれてる

一般公開が無事に終わって、メダカ達もみんな無事。水槽の中で元気に泳ぎ回っています。
今日は連れ帰って元の池に戻してあげようかな。と思ったら豊岡さんが里親となり貰われることに。
明日は新居に行く予定で、もう一日理研にお泊まり。

デスクの片隅の水槽で、通りすがりの人々に愛嬌を振りまく。

卵産んでるよ~!第一発見者の声。
まさか・・・。だから、追い回し行動してたのね。

どうしよう。明日までそっとしておけば、親メダカに食べられて淘汰されるかしら。

(若崎)

いよいよ明日は一般公開

私達は理研横浜の一般公開に毎年参加し、各種顕微鏡を体験してもらおうと
今年の観察試料は、植物を中心に自然界の生物を数種類用意しました。
今日その中に、若崎家の池で育ったサカマキガイとヒメダカ(以下、メダカ)を準備しました。
不明
意外と良く動くサカマキガイ。ちょっとじっとしていてくれないとうまく撮れないよー。
不明
メダカには申し訳ないが、ビニールの小袋に入ってもらってちょっと我慢で記念撮影。
不明
背びれには色素胞や血管が見えます。
不明
尾の方は透き通っているので骨まで見えます。
不明
尾びれの拡大。色素胞が奇麗に並んでいてとてもきれい。

(若崎)

フォトブログ開始

ラボの出来事、顕微鏡写真、小物など紹介したいと思います。